毎日のダンケ!~Danke!~

まゆ助のブログ~ゲーム編~

ゼルダとマリオから見るこれからの任天堂

こんにちは、まゆ助です!

今日はゼルダの伝説とスーパーマリオから、これからの任天堂がどう進んでいくのか推測していきたいと思います!

f:id:ninjakakumei:20171107215450p:plain

 

 

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの進化

 

まず、Nintendo Switchのローンチタイトルとして幾度も発売延期を繰り返したゼルダの伝説が選ばれました。

今作の特徴はオープンワールド風な世界ゼルダの当たり前を見直した作品であることです。

 

ここで注目したいのが当たり前を見直した、という点。

 

ゼルダの伝説は今まで人気タイトルとして発売されてきました。そのためどこか型にはまっていた部分があったのかもしれません。

制作チームはその当たり前を見直し、全く新しいゼルダを作ろうと発売延期を繰り返していたのです。

 

その当たり前とは例えば一つのダンジョンでいくつも謎解きをしていく点やストーリーを進めることでボスに行き着くことが出来る点など様々です。

今作ではミニダンジョンをいくつも用意し、それをクリアすることでリンクを強化することが出来たり、いきなりラスボスに挑むことが出来たりと少なくとも近年のゼルダには見られなかった要素がてんこ盛りです。

 

その当たり前を見直した中でもリンクとゼルダの関係性やマスターソードの存在など、必ず抑えておきたい要所は抑えているという、新規で始める人にもコアなファンにも向けた幅広いゲームとなっています。

 

スーパーマリオオデッセイの進化

 

10月27日に発売されたスーパーマリオシリーズの最新作です。スーパーマリオギャラクシーから続いてきたコースを一つひとつクリアしていくシステムとは異なり、一つの世界に散りばめられたパワームーンを集めていくというシステムになっています。

これはスーパーマリオ64やスーパーマリオサンシャインの頃への回帰であると公式に言われています。

 

そしてこのゲームの特徴もまた当たり前を見直したことです。

 

例えば、スーパーマリオの世界観では今までありえなかったような8等身の人間のようなキャラクターが登場したり、ステージのボスを倒さずとも次のステージに進むことが出来るのです。

スーパーマリオ64やサンシャインはステージの中から挑戦するコースを選ぶ形でしたが今作はコースを選ぶことなくステージのパワームーンを探すという回帰とも言えない全く新しい進化を遂げています。

 

二つのゲームの共通点

 

これら二つのゲームがNintendo Switchを引っ張っていくソフトであることは間違いありません。そして素晴らしい売上を記録したこれらのソフトの共通点は「当たり前を見直したこと」に違いありません。

 

ではいったい何故当たり前を見直したことでこんなにもヒットすることができたのでしょうか。

また、当たり前を見直すことはこれからどのように幅を広げていくのでしょうか。

 

任天堂のこれから

 

当たり前を見直したことで得られるものはプレイヤーにとっての新鮮味だと思います。

ましてやゼルダの伝説やスーパーマリオといった長期間続いている人気シリーズは多くの人がプレイしているので新作が出てもどこか見覚えがある、という感じがあったのではないでしょうか。

そのため、今回の新作は今まで以上に最新作と感じられるのではないでしょうか。

 

これらの「当たり前を見直すこと」は他のシリーズにも続いていくような気がします。

 

例えば星のカービィシリーズ

吸い込んで能力をコピーするという当たり前やボスを倒すことでコースクリアとなる当たり前を見直していくかもしれません。

 

他にもポケモンシリーズ

手持ちが6匹であることやモンスターボールを投げることで捕まえることができるという細かな当たり前も見直されるかもしれません。

 

まだまだ任天堂には人気シリーズがあります。

これらが当たり前を見直したら今までとは全く異なる新しい任天堂を垣間見ることになるかもしれません。

 

最後に

Nintendo Switchの発売で任天堂のソフトもどんどん進化していったような気がします。

アサシングリードの最新作も今までとは雰囲気が異なる作品となっているようでもしかしたら当たり前を見直す波が来ているのかもしれません。

 

今日紹介したゲーム

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

 

スーパーマリオオデッセイ 

☆すぐに欲しい方はダウンロード版が便利です☆